11月9日(土)快晴の中、吾国愛宕ハイキングコース(笠間アルプス縦断)を歩きました。
JR水戸線の福原駅で9時過ぎに下車し、常陸国出雲大社に向かいました。大社には散歩の方や若いカップル、子供連れなど結構たくさんの方がおられました。
JR水戸線福原駅から常陸国出雲大社へ |
大きなしめ縄の下で二拝四拍手一拝のお参りをしました。
常陸国出雲神社(11月9日) |
常陸国出雲神社の狛犬と大国主尊 |
水戸線の踏切を渡り、吾国山の登山口に向かい11時頃に頂上に到着しました。頂上のお宮には数名のグループがおられました。景色が綺麗です。遠方の高い山は日光の男体山とのことです。
吾国山登山口から頂上へ(11月9日) |
途中の草原で、赤色が目立つベニシジミを見つけました。小さなキタテハもいました。キタテハは成虫で越冬出来るそうですが、ベニシジミは無理のようです。
ベニシジミとキタテハ(11月9日) |
吾国山から「旧洗心館キャンプ場」の中を通り、道祖神峠まで下山しました。頂上から20分程かかりました。
道祖神峠付近にある旧洗心館キャンプ場 |
道祖神峠から難台山に向かいました。9月6日に来た際には、難台山へのルートを見つけられず引き返しましたが、今回は無事に頂上方面の標識を見つけ、数回のアップダウンを経て、難台山頂上には12時過ぎに到着しました。
難台山頂上では数グループの登山者が昼食休憩をされていました。私もしばらく昼食休憩をとりました。
途中の登山道には、ヤマシロギク(シロヨメナ)の花がたくさん咲いていました。
難台山登山道のヤマシロギク(シロヨメナ) |
難台山頂上から屏風岩を見学し、大福山頂上を経て団子石を通り団子石峠に出ました。
団子石峠から南山頂上に登りました。南山頂上にもたくさんの登山者がおられました。
難台山頂上から南山頂上へ(11月9日) |
そこから下山して愛宕神社の大駐車場を通り愛宕神社まで登りお参りをしました。駐車場にはたくさんの車が駐車していて、岩間駅方面の街並みがきれいに見えました。
愛宕神社からの眺め(11月9日) |
愛宕神社の周辺で、クツワムシを見つけました。階段の隅にツマグロヒョウモンの幼虫もいました。
クツワムシとツマグロヒョウモンの幼虫(11月9日) |
岩間駅発14時27分の上り電車に乗ることができました。
郷里の宮沢賢治の詩にある、「桃いろのうつくしい朝の日光をのみ、きれいにすきとおった風をたべた」ような、そんなすがすがしいハイキングでした。来て良かったと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿