2024年11月5日火曜日

令和六年11月連休の筑波山登山

      11月4日(月)筑波山に登りました。

10月28日午前1時34分に同居する長男の3人目の孫娘が誕生したので、頂上の神社に御礼参りをしました。

 秋の連休最後の日の女体山頂上は大混雑です。頂上まで長い列が続いていました。

筑波山の女体山頂上付近(11月4日)

 台風21号の影響で、11月2日には強い雨がふりましたが3日朝から晴天になり、4日に出かける人が多かったようです。

4日朝8時過ぎに家を出て9時頃に真壁町のつくし湖に到着しましたが、駐車場は既に満車で、林道を登った薬王院の登山者用駐車場も満車でした。

そこから少し登った林道の空スペースに車を停め、酒寄林道と鬼ヶ作林道を通り「つくば高原キャンプ場」まで歩きました。

薬王院から酒寄林道、鬼ヶ作林道を経てキャンプ場へ

キャンプ場に向かう林道から遠くの山々がきれいに見えました。

つくば高原キャンプ場に向かう林道からの風景

キャンプ場には10時過ぎに到着しました。途中の鬼ヶ作林道の道端に見慣れない小さな花がたくさん咲いていました。後で調べたところキク科コウヤボウキ属の「コウヤボウキ(Pertya scandens)」のようです。

鬼ヶ作林道のコウヤボウキ(11月4日)

花にはガガンボが群がっていました。クチナガガガンボとのことで、受粉を助けるそうです。

コウヤボウキの花に群がるクチナガガガンボ

ヤクシソウの花も見つけました。

鬼ヶ作林道のヤクシソウ

ガマズミの実も赤く色付いていました。

鬼ヶ作林道のガマズミの実

二本松コースで女体山の頂上付近に10時50分頃に到着しましたが、大混雑でした。

つくば高原キャンプ場から女体山頂上へ

御幸ヶ原も登山者で賑わっていました。

筑波山御幸ヶ原(11月4日)

ガマの油売り口上の実演も行われていて、その側の「バーナーエリア」も満員のようでした。

ガマの油売り口上の実演

御幸ヶ原から自然研究路に入り、間宮林蔵の立身石に登った後、男体山頂上でお参りをして、薬王院コースで下山しました。

薬王院コースの登山道には「ミヤマシキミ(億両)」の実が赤く熟していましたが、同時に花を付けている株もたくさんありました。

筑波山薬王院コースのミヤマシキミの実と花

久しぶりの筑波山登山でしたが、晴天の中楽しく歩くことが出来ました。


0 件のコメント:

コメントを投稿