2024年9月21日土曜日

船橋市アンデルセン公園の見学

  9月16日(月)敬老の日に、家族全員(6人)で船橋市のアンデルセン公園に行ってきました。

9月14日からの3連休ということで、前日の15日には大洗市の水族館アクアマリンに孫二人と母親と共に5人で出かけましたが、常磐高速道路が大混雑で、岩間インターで高速道路を降り、一般道を水族館まで走りました。水族館はこれまでに見たことのない程の大混雑で、駐車場がほぼ満車状態でしたが、常陸海浜公園でもミュージシャンのイベンドが開催されたようなので、そちらはさらに大混雑だったのでしょう。

両日ともかなり暑い日で、16日(月)はアンデルセン公園の北駐車場に9時45分頃に到着しました。

アンデルセン公園北駐車場から入園(9月15日)

9時半開園でしたが、既にかなりの方が入園されておられました。北駐車場からワンパク王国ゾーンに行き、テントを張って、2歳の孫はお昼まで父親と水遊びをし、4年生の孫は母親とクラフトゾーンでドーナッツの手作り体験に行きました。

ワンパク王国ゾーンの水遊び場所

私は、自然体験ゾーンを散歩した後に花の城ゾーンに行きました。

森のアスレチックから自然体験ゾーンを散歩

自然体験ゾーンには田んぼもあり、林の中をサトキマダラヒカゲが飛んでいました。

自然体験ゾーンで出会ったサトキマダラヒカゲ

花の城ゾーンには、綺麗な花がたくさん咲いていて、ハート型の花の環などがありました。

花の城ゾーンの花の環と花など

花の環をくぐりキッズガーデンに行くとレストハウスがあり、そこで一休みをしました。レストハウスを出るとトメリーゼ(親指姫)の鐘がありました。2016年に設置されたようです。

キッズガーデンの休憩所横にある親指姫の鐘

そこから南駐車場方面に歩き、風車や童話館、アンデルセン像などのあるメルヘンの丘に着きました。

メルヘンの丘ゾーンの風車や童話館、アンデルセン像

風車や童話館の中を見学した後、子ども美術館ゾーンのワークショップ室を覗きましたが、焼き物や編み物、食品などのどれも満室で賑わっていました。美術館の中を見学した後、ワンパク大国ゾーンのテントに戻りました。

子ども美術館ゾーンのワークショップを見学

 1人で散歩している時には昆虫等も探しましたが、ヤマトシジミやイチモンジセセリなどが良く飛んでいました。ホウジャクとコミスジも見つけました。

   ヤマトシジミ            イチモンジセセリ
ホウジャク              コミスジ

 テントに戻ると丁度お昼の時間でしたが、イベント館で大道芸人「ぼくゆう」さんのイベントが始まったので、孫二人とともに見学しました。バランス芸でしたがハラハラドキドキの連続で楽しかったです。

ワンパク王国ゾーンで行われた大道芸人イベント等

お昼を食べた後はキッズガーデンで遊び、太陽の池にあるボートハウスで父親と孫がボートにのる等、閉園の16時頃まで楽しむことが出来ました。

太陽の池のボートハウス

今回は、アスレチックはしませんでしたが、アスレチックも人気があり子供たちがたくさん遊んでいました。

孫達は既に何度かこの公園に来ていますが、私にとっては初めての体験でした。多くのボランティアも協力して整備されているとのことで、感心しました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿