6月3日(月)桜川市の雨引観音に安産祈願のため家族全員車に乗り行ってきました。
天引観音は孔雀を間近に見ることが出来るので有名ですが、今回は六角堂の脇で孔雀の餌が販売されていたので、その餌を2歳の孫があげました。綺麗な孔雀でした。
雨引観音で餌を食べる孔雀(6月3日) |
これまで孔雀が飛ぶのを見たことはありませんでしたが、初めて2羽の雄孔雀が飛び降りる瞬間を目撃しました。
餌を食べ終わった孔雀が六角堂の裏に回ると、もう一羽の雄孔雀がいて、直ぐに次々と飛び降りました。下にある鐘桜堂の屋根に止まったようです。
雨引観音の鐘楼堂の屋根に止まった2匹の孔雀 |
孔雀の繁殖期は3月から7月のようですが、雄同士が牽制しあったのでしょうか。
本堂での祈願を終え、あちこち歩き回りました。
雨引山楽法寺 |
雨引観音の多宝堂と千手観音 |
鬼子母神のそばの池には錦鯉がたくさん泳いでいて、観光客が並んで写真を撮っていました。
雨引観音の鬼子母神(6月3日) |
雨引観音の鬼子母神脇の池の錦鯉 |
本堂から仁王門に下る参拝道の側には様々なあじさいが植えられ、花が咲き始めていました。
雨引観音のあじさいの花(6月3日) |
あじさい祭りは毎年6月10日から7月20日までのようです。100種類、5,000株のあじさいがあるそうです。
シモツケの花も咲いていました。
シモツケの花(6月3日) |
遠方を見渡すと、数回登った燕山や加波山が見えました。
雨引観音からの燕山と加波山の眺望(6月3日) |
駐車場からは雨引山も良く見えます。
駐車場から見える雨引山(6月3日) |
木々は青々として、もうすぐ夏がやって来そうな暑い日でした。
生まれてくる孫の性別はまだ分かりませんが、平和な世界になって欲しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿