2024年10月1日火曜日

令和六年9月末の龍ヶ岡公園や上野動物園

  9月28日(土)に龍ヶ崎市の龍ヶ岡公園に行きました。

龍ヶ崎市龍ヶ岡公園の「たつのこやま」9月28日

9時頃に到着しましたが、2歳の孫はさっそく「たつのこやま」の遊具で遊び始めました。長い滑り台が人気のようです。

「たつのこやま」の遊具

私は龍ヶ岡公園の散歩道を歩いて見ました。破竹川と調整池沿いに散歩道があり、川沿いの道には曼殊沙華が咲いていました。

龍ヶ岡公園の散歩道(9月28日)

 川原にはシロサギが一羽いましたが、直ぐに飛び去りました。約40分程度で「たつのこやま」に戻ることができました。

シロサギ

一時間半程度遊具等で遊んだ後に、近くにある「蔦屋書店」に出かけましたが、その途中でウラギンシジミを見つけました。翅を開いてくれません。

ウラギンシジミ

蔦屋書店のキッズコーナーで休憩し、お昼前に牛久に戻りました。

9月29日(日)には上野動物園に行ってきました。東京に居る小学2年生の孫も途中から合流しました。

上野動物園の様子(9月29日)

上野動物園で13年半ほど過ごしたリーリーとシンシンが9月28日早朝に中国に返還されたとのことで、前日28日は大混雑だったようですが、29日は開園30分前の9時頃に数名の方が並んでいるだけで、ほぼ一番乗りすることが出来ました。

その後、入園者がドンドン増えて結局かなり混雑していました。

9時30分過ぎ、像さんは朝寝のようです。珍しいので写真を撮りました。

象さんの朝寝

スマトラトラの子供は元気に走り回っていました。ガラス越しに良く見ることができましたが、人気がありかなり混雑していました。

スマトラトラの子供

その後、ホッキョクグマなどを観察して西園に行きましたが、パンダの見学には80分程待たなければならなかったのであきらめ、小獣館やハシビロコウなどを見学しました。両生爬虫類館(ビバリウム)を見学した後昼食を摂り、「子供動物園 すてっぷ」に入りましたが、そこで不忍池に飛来する渡り鳥が紹介されていました。

ハシビロコウ

キンクロハジロやオナガガモ、ハシビロガモなどが紹介されていました。

不忍池の渡り鳥(子供動物園ステップ)

茨城県つくば市の洞峰池ではオナガガモとヒドリガモが多く、ハシビロガモは見たことがありません。中でもヒドリガモが遅くまで残っていましたので、それぞれの地域で飛来種が異なるようです。

海外からの方も多く入園されていて、「グローバルの時代」を強く感じました。

0 件のコメント:

コメントを投稿