2024年10月12日土曜日

令和六年10月の岩手への帰省と八幡平御在所園地の五色沼

      10月6日に岩手に帰省し、10日に牛久に戻りました。

上野駅から新幹線に乗り、11時半頃に盛岡駅に到着しました。

盛岡駅(10月6日)

盛岡から北に向かう花輪線の下りの発車時刻が1235分でしたので、駅前の北上川にかかる開運橋周辺を散策しました。あいにくの曇り空でしたので岩手山は見えませんでした。

北上川河畔からの開運橋(10月6日)

花輪線の最寄り駅である平舘駅には石川啄木の句碑「たはむれに 母を背負ひて そのあまり 軽きに泣きて 三歩あゆまず」があります。

その近くでアカタテハを見つけました。きれいでいた。

アカタテハ(平舘駅付近にて)

 7日には、早朝から3時間程「ささやかな手抜き菜園」の草刈りを行いました。土手のコルチカム(イヌサフラン)が草にまみれになりながらも元気に咲いていました。

手抜き菜園のコルチカム(イヌサフラン)10月7日

本来は9月に草刈りをする予定でしたが出来なかったため、雑草が枯れかけていて、草刈り機に絡みつき綺麗に刈ることが出来ませんでした。

5月に播種したジャガイモ数十個とカボチャを3個草の中から収穫しました。手当が行き届きませんでした。

畑ではシロオビメイガを見つけました。

手抜き菜園のシロオビメイガ(10月7日)

1日の草刈り作業は3時間程度にしているので、11時頃から安比高原スキー場と安比高原の「ブナの駅」にでかけましたが、雨が降り始めたので散策は出来ませんでした。

8日にも早朝から3時間程草刈りを行い、10時過ぎに八幡平山方面にでかけました。

アスピーテラインを走り、御在所沼遊歩道の駐車場に11時頃に着きました。草紅葉の時期ですが、暑い日が続いたのでいつもより赤味が少ないように感じました。

御在所遊歩道駐車場から五色沼へ(10月8日)

御在所沼と五色沼の間にある東屋で休憩しました。

御在所園地の東屋(10月8日)

五色沼の湖面の色は水温が16℃以上になる夏には青色になり、秋から冬にかけては赤色なるようですが、まだ青色を帯びていました。でも寒くなり始めたので、もうすぐ赤色に変わるのでしょう。

御在所園地の五色沼(10月8日)

御在所遊歩道の駐車場に戻る途中では花がほぼ咲き終わったミヤマノコンギクや、見慣れないキク科の花がたくさんありました。原色日本植物図鑑でキク科の花を検索しましたが似通った種類を見つけることが出来ませんでした。

花の子房の形がバレンギク(エキナセア属)に似ています。また、調べて見ます。

キク科の山野草(10月8日)

御在所遊歩道の駐車場から八幡平見返り峠駐車場に向かいました。



0 件のコメント:

コメントを投稿