3月18日に土浦市の小町山に登り朝日峠までハイキングしました。登山道のあちこちにスミレの花が咲いていました。
小町山登山と朝日峠へのハイキング |
朝日峠のコブシの花とボケの花が青空に映えていて、とても印象に残りました。
朝日峠のスミレの花とボケの花 |
小町山の頂上や朝日峠周辺で、たびたびヒオドシチョウ(緋縅蝶)に遭遇しました。ヒオドシチョウを間近に見たのは初めてでしたが、ネット等でキタテハやシータテハ、エルタテハなどとともに写真を良く見ていましたので、直ぐに分かりました。
ヒオドシチョウ(3月18日) |
高齢者ながら、周りに人がいないのを確認し、結構夢中で追いかけてしまいました。
越冬した早春のヒオドシチョウ4個体(小町山~朝日峠) |
ヒオドシチョウはエノキの葉を食草とし、越冬成虫が早春に卵を産み付け6月に羽化するようです。出会ったヒオドシチョウは越冬成虫なので、翅が欠けている個体もいました。名前から鎧を着た落ち武者を想像しました。
朝日峠の万葉の道ではミヤマセセリを見つけました。ミヤマセセリは岩手で一度出会ったことがあります。黄色の斑紋が明瞭なので雌の個体のようです。ベニシジミも数匹飛んでいました。結構綺麗なベニシジミでした。
ミヤマセセリ 雌(3月18日) |
ベニシジミ(3月18日) |
クサイチゴの花には、ニッポンヒゲナガハナバチと思われるハナバチが止まり蜜をすっていました。このハナバチは地面に巣をつくり、春のこの時期にのみ姿を現すとのことです。
クサイチゴ |
クサイチゴの蜜を吸うニッポンヒゲナガハナバチ(3月18日) |
桜の開花も間近のようです。
しばらくは人出の少ない山間部を散歩したいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿