2月中旬、2歳間近の孫娘と一緒につくば市の洞峰公園に数回出かけました。
![]() |
| つくば市洞峰公園の多目的広場(2月14日) |
孫は三輪車のペダルにまだ足が届かないのですが地面を蹴って走り回り、滑り台などの遊具でも楽しく遊ぶことができるようになりました。
| 洞峰公園の梅の花やアオサギなど(2月14日) |
1月中旬に洞峰沼のカモを観察した際にはオナガカモの数が多いように感じましたが、今回はヒドリガモが目立ちました。
![]() |
| オナガカモ(2月14日) |
![]() |
| ヒドリガモ(2月14日) |
洞峰沼の一部は茅原になっていて、岸から遠い茅原付近にマガモやカルガモが集まっていました。
| 岸辺から離れた茅原の近くに集まったカルガモやマガモ |
コガモも沢山いました。
![]() |
| コガモの群れ |
つくば市の茎崎公園にもよく出かけます。
![]() |
| つくば市茎崎公園(2月19日) |
茎崎公園の池にはカルガモが集まっていました。カルガモだけでした。
![]() |
| 茎崎公園の池(2月19日) |
![]() |
| 茎崎公園の池のカルガモ(2月19日) |
カワセミが素早く飛び去る姿も目撃しました。緑色が綺麗でした。
これまで山歩きが多かったので、水鳥の写真は殆ど撮ったことがありませんでしたが、公園めぐりが多くなり水鳥にも興味を持ち始めました。
継続的に写真を撮ろうと思っています。







0 件のコメント:
コメントを投稿