3月29日に1年生になる孫達と一緒に岩手の畑を見に行ってきました。
雪が消え、たくさんのフキノトウが芽を出していました。まだ花が開いていない柔らかい芽を摘み、テンプラにしました。たくさん美味しく食べたのは私だけでした。残念。
フキノトウ |
フクジュソウ(福寿草)があちこちの家の庭に咲いていました。クロッカスも綺麗です。
フクジュソウ(福寿草) |
クロッカス |
里山のキクザキイチゲも咲き始めていました。梅の花やコブシの花、桜の花はまだ咲いていませんが、これから5月にかけて一気に咲き始めることでしょう。
キクザキイチゲ |
蕾のついた梅の枝を切り取り、花瓶に挿してテーブルの上に飾りました。
小さいころに良く眺めていた岩手山と七時雨山(ななしぐれさん)、そして姫神山(ひめかみさん)はまだ雪に覆われていました。
3月末の岩手山と七時雨山 |
タテハ蝶が一匹飛んでいたようですが、私は見逃してしまいました。残念です。後日、その周囲を散策しましたが見つかりませんでした。ヒオドシチョウかな?
家族が遠くから撮った写真 |
秋に近所の方から耕して頂いたので、畑は準備万端ですが、まだ朝方は零下になるので種まきは無理です。畑のスイセンもまだ咲いていませんでした。
3月末の岩手の畑 |
コロナが収まらないので、たびたび畑に通う訳にはいきません。5月の連休に畑作業をしようと思っています。
何を植えようかな? それまでに考えます。素人の手抜き従事者としては、取りあえずジャガイモと黒大豆は栽培したいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿