筑波山のキャンプ場付近の林道で、たくさんのテングチョウに会いました。道路の水たまり付近に10匹以上飛んでいました。テングチョウを初めて見てそれと確認したのが今年3月だったので、今まで何故分からなかったのか不思議です。皆きれいな翅なので、羽化まもない蝶のようでした。
筑波山キャンプ場付近のテングチョウ(5月28日) |
コミスジチョウやミドリヒョウモンも飛んでいました。
もう5月が終わります。4月の芽吹きから山々の景色もすっかり変わっています。山の様子も4月初めに比べると木々が密集して、もう窮屈そうに見えます。春もそろそろ終わりのようです。
林道ではコアジサイがいたるところで淡い青色の花を咲かせています。つい立ち止まって見てしまいます。シモツケソウも見つけました。なかなか見つからないのですが、コアジサイに劣らず綺麗です。
5月下旬はナルコユリやホウチャクソウなどユリ科植物の花が目立ちます。たくさん垂れ下がったナルコユリの花にトラマルハナバチが止まっていました。花が細長いのに蜜を吸えるのだろうかと思いました。
小さなツルニンジンのような花も見つけましたが、ツルニンジンは夏から秋にかけて花が咲くとのことなので、良く調べたところハンショウヅルのようです。初めて見ました。渓流沿いにひっそりと咲いていた綺麗な花でした。
女川登山口からの筑波山登山は結構きつい上り坂です。苔むした岩が綺麗でした。
ゆっくり、ゆっくり登ればいいのですが、いつも急いでしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿